学生向コンテンツトップ
/
倶知安の歴史
/
クイズ
倶知安の歴史
地名の由来
アイヌ語の「クッシャニ」から名付けられました。「クッシャニ」は尻別川支流の倶登山川の旧名で、この「クッシャニ」が「クッチャン」に転じたといわれてます。
元々は「クッ・シャン・イ」=「くだ(のようなところ)を・流れ出る・ところ」=「渓谷のある川」を意味します。
倶知安の年表
659年
斉明5年
安倍臣、軍船180隻を率いて蝦夷を討ち、後方羊蹄に郡領を置く(日本書記)
1857年
安政4年
松浦武四郎、岩内のアイヌ等を道案内に、エナヲ峠(現倶知安峠)を越えてソーツケ(現・ソースケ川)に至る
明治
1892年
明治25年
第一次移住者クッチャン原野に入る
1893年
明治26年
倶知安村を設置し、はじめて「倶知安」という漢字が使われる
1894年
明治27年
山田邦吉、温泉(山田温泉)を発見(山田温泉は「ニセコひらふスキー場」高原第一リフト横に位置)
1896年
明治29年
倶知安尋常小学校(のちの八幡小学校)開校
1904年
明治37年
北海道鉄道(北鉄線)開通
倶知安、比羅夫両駅開業
1906年
明治39年
第1回村会議員選挙(定数12名)
倶知安消防組発足
1908年
明治41年
羊蹄山山火
倶知安駅前市街大火
1909年
明治42年
電話開通(加入戸数38戸)
1910年
明治43年
倶知安村に後志支庁を設ける
1911年
明治44年
レルヒ中佐一行、旭ヶ丘公園予定地でスキーの練習を公開。スキーによる羊蹄山登山を試みる。4合目からは徒歩で登頂
大正
1916年
大正5年
「倶知安村」を「倶知安町」と改称
1917年
大正6年
倶知安市街、東倶知安市街に電灯がともる
1921年
大正10年
後方羊蹄山の高山植物、天然記念物に指定される
昭和
1941年
昭和16年
町内の小学校が「国民学校」と改称
1943年
昭和18年
映画会を開催の「布袋座」で火災が発生し、観客208名が犠牲となる
1945年
昭和20年
ポツダム宣言を受諾、太平洋戦争が終結
羊蹄山観測所が一般気象観測を開始
市街の主要道路が30ヶ所に街灯をつける
1947年
昭和22年
倶知安簡易裁判所、倶知安区検察庁、統計調査事務所、労働基準監督署、労政事務所など新しい役所が開庁する
1948年
昭和23年
警察機構の改革で倶知安地区警察署が開庁
倶知安農業協同組合が創立し、農業会が解散する
共済、購買、販売、信用各連合体の支所、支部が設置される
1949年
昭和24年
男女共学制により「倶知安女子高等学校」が「倶知安高校」に統合
1950年
昭和25年
ニセコ連峰が道立公園に指定される
1951年
昭和26年
山麓7町村で倶知安地方商工会議所を設立
1952年
昭和27年
教育委員会が発足
第1回選挙(定数4、立候補6)
1954年
昭和29年
天皇、皇后両陛下ご来町。町民グランドで管内住民の歓迎にこたえられる(昆布温泉ご宿泊)
1955年
昭和30年
陸上自衛隊倶知安部隊(約800名)が移駐
1956年
昭和31年
集約酪農地域に指定される
旭ヶ丘スキー場にロープウェー設置
1961年
昭和36年
山田温泉スロープ(現・ひらふスキー場 高原コース第1、第2リフト)に初のリフトが完成し、リフト開き
1962年
昭和37年
第40回全日本スキー選手権大会(アルペン)開く。高松宮さま御出席。初の全国規模の大会となる
1963年
昭和38年
乳牛の飼育数1,000頭を突破
第1回産業観光まつり(現じゃがまつり)開く
ニセコ道立公園、国定公園に指定される
1964年
昭和39年
NHKテレビ中継局の放送開始
1965年
昭和40年
交通信号機の第1号が設置され始動
1970年
昭和45年
第25回国体スキー競技会開く。常陸宮さまご参列
1971年
昭和46年
大仏寺の天井画が有形文化財第1号に指定
国設ワイススキー場オープン。国営スキー場としては国内2番目
1972年
昭和47年
スキーの町宣言式を行い、スキーを町技に指定する
1977年
昭和52年
第1回北海道雪の祭典を「ひらふスキー場」で開く
駅前通り流雪溝が完成
1986年
昭和61年
えぞふじ倶知安国体(冬季スキー競技)開く
サンモリッツ市長、観光局長夫妻など初の公式訪問
胆振線廃止。約70年の歴史に幕を閉じる
1989年
昭和63年
函館本線小樽〜倶知安間にSL「C62−3」が復活
清掃センター(ゴミ焼却施設)が完成
平成
1990年
平成元年
はまなす国体山岳競技、銃剣道競技が倶知安で開催(夏の国体競技は初)
1991年
平成2年
旭ヶ丘スキー場に本格的ナイター施設11基建設
1994年
平成5年
ひらふスキー場から市街を結ぶ無料シャトルバス「くっちゃんナイト号」の運行開始
1996年
平成7年
鹿児島県山川市と姉妹都市の提携調印式
SLニセコ号「C62−3」の運行休止
2001年
平成13年
第6回全国アウトドアフェスティバルが小樽後志各地で開催。開会式などメインフェスタが倶知安旭ヶ丘で実施された
地域の歴史・詳細
|
体験メニュー
|
学生向コンテンツ
|
宿泊施設
|
ニュース
|
緊急連絡先
お問い合わせ・ご予約のお申し込みは
ペンション ベルグ
(担当:廣川真彦)Tel: 0136-22-5557/ Fax: 0136-21-5558 / eMail:
nisekoberg191@icloud.com
パンフレットのご請求は
ペンションかのん
(担当:関根一輝)Tel: 0136-23-2506 / eMail:
pkanon@niseko-kanon.com
Copyright(C)2003-2016 ニセコひらふ修学旅行協会.
当サイト内のコンテンツを無断転載・転用することを禁じます。